2月も終わりますね春の気温になれば 花色も楽しめますさくら色が 見事です〜自分の種とりは 失敗して〜 株を届けた友達から2本の苗を 届けてもらっての開花です昨年の株は 温室での育成で〜 友達曰くこんな大きくなる花だとは? びっくりしたと言います昨年は 可憐な・・そんな表情の花!が 密になって〜 華やかさがあります(笑)
Re: 雲南さくらそう - れもん 2021/02/27(Sat) 21:25 No.2872 リコさ〜ん こんばんは〜わ〜雲南桜草 満開ですね(^O^)/ お写真ありがとう(^^♪今年はお友達から苗を戴いての開花なのですね。私も大分前に花が咲いた事があるのですが一年だけでした。種を取って毎年そだてるとずーとお花を見られるのですね。明るい日差しを受けて花さん満面の笑みですね♪春の遅い我が家ですが今年もこぼれ種からの西洋サクラソウが咲いてきました。
おはようございます(*^_^*)昨日 ランの水遣りで気が付きました。セロジネに花が咲いて居ましたよ。今年は 我が家では早いような気がします(*^^)v
ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/25(Thu) 23:13 No.2867 わ〜セロジネちゃんが〜もう開花ですね(^O^)/株もとっても元気良いですね♪隣にも蕾が膨らんでいますよね(^^♪我が家の蕾は小さくて蕾が出来たって感じですよぉ。。。プリムラ ジュリアンのこの色が寒さに一番弱くて心配でしたが何とかましになってきました。 Re: れもんさ〜ん - れもん 2021/02/25(Thu) 23:15 No.2868 沈丁花もやっと咲いてきましたよ! Re: れもんさ〜ん - ピーコ 2021/02/26(Fri) 10:03 No.2869 おはようございます(*^_^*)今朝起きると 予報から少しずれて雨が降っていました。昨日から気温が下がり寒いです。其方は当方より気温が低いので お花に寒くない様に包んであげるのですね(*^^)vセロジネは毎年れもんさん宅より開花が遅いのですが今年は如何したのか 早く咲いて驚いています。昨日はこんなに良いお天気でしたよ。 ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/26(Fri) 22:39 No.2870 こんばんは〜お写真ありがとう(^^♪空と海と街並みが一度にパチリできて素敵ですね(^O^)/遠〜くまで見通せて心も広がりますよね♪亡きご主人様の13回忌を迎えられてましたね。年月がこんなに過ぎてるのですね。ピーコさんがお元気で守って下さってるのでご主人様も安心なさっておられますね。こちらは未だ今朝も外気温はマイナスになってました。ひところの様に下がってなくてほっとしますが土日又又冷えそうです。黄色の宿根しているプリムラに花が咲き始めました。
こんばんは〜当方、今日はお天気が良く暖かな1日でした。其方は如何でしたか?朝10時から淡路島まで出掛け 1時間半ラン展を見て来ましたよ。会場のホテルは臨時休業、土産物屋も飲食店もお休みでお茶を飲んで一服も出来ず、ランチも出来ず1時過ぎまで我慢して帰って来ました(-_-)久し振りのお出掛けで、流石に疲れた〜でした。此れって沈丁花なんですが 赤花が開いてこんな色なんでしょうかね?余りに薄色でピンク色の沈丁花が有るのか!と思ってしまいました(>_<)
ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/21(Sun) 22:49 No.2859 こんばんは わ〜優しい色の沈丁花ちゃんですね(^^♪温室内でしょうか?我が家も日光不足で満開の頃にはこのような色になりまよすぉ。淡路島へ〜楽しめたようですがお疲れさまでしたね。こちらも日差しいっぱいでとっても暖かい一日でした(^^♪用事で近所のお家へ歩いて往復したら汗ばむほどで帰宅後に薄物に着替えましたよ。でも夜は何時もの様にガスストーブがついてますよ。クリスマスローズの蕾が膨らんでて花が楽しみです。 れもんさん - プーまま 2021/02/22(Mon) 16:30 No.2860 れもんさん、ピーコさんこんにちわ〜今日は暑いぐらいの一日でしたね。お花もビックリして今庭に出たら、ツルニチニチソウが一輪咲いてました(@_@)君子欄の蕾が押し合い圧し合いで出てきました。 プーままさ〜ん - れもん 2021/02/23(Tue) 00:27 No.2861 こんばんは〜君子蘭の蕾が沢山ついてますね♪開花が楽しみですね(^O^)/また見せてくださいね。今日もこちらも春でした(^^♪木曜日は又冷えるようですけど・・先日買った「ネモフィラ」です。長く植えてなかったので名前をなかなか思い出せなくて困りました。 Re: れもんさん - ピーコ 2021/02/23(Tue) 11:02 No.2862 おはようございます。懐かしいネモフィラですね(*^^)v昨日 神戸の奥に出掛け 大きな園芸店で同じネモフィラを見つけましたよ。ハーデンベルギアの紫色をお持ち帰りして来ました。 Re: れもんさん - ピーコ 2021/02/23(Tue) 11:03 No.2863 アレ〜画像が横を向いてしまいました(-_-)我が家の白花沈丁花も咲き始めました(^^)/ ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/23(Tue) 19:57 No.2864 ピーコさん こんばんは〜紫色の素敵なハーデンベルギアのお写真をありがとう(^^♪今は我が家で見ないけど懐かしいお花です。神戸の奥のほうにある大きな園芸店へお出かけされたのね。春の花が沢山並んでいるのでしょうね♪近くのお店の園芸コーナーで買ったローダンセマムです。 ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/23(Tue) 20:04 No.2865 ピーコさんの白花の沈丁花も咲き始めてますね(^O^)/春の花が早く咲いてくれる環境が〜うちにもほしいです。我が家は紅も白ももう少し先になりそうです。買った花達の3種を細長プランターに植えました。
おはようございます(*^^)v今日は朝から雨です。この2日間暖かくて このまま続いてくれると嬉しいのですが 明日から気温は下がる予報です(>_<)我が家のオキザリス「心愛」が咲き始めました(^^)/
ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/15(Mon) 22:09 No.2854 ピーコさん こんばんは〜黄色のオキザリス「心愛」のお写真ありがとう♪暖かいベランダで元気いっぱいですね(^^♪こちらも今日は朝から夕方までずーっと雨でした。久し振りにしっかり降りましたよ。ピーコさんに昨秋戴いたオキザリスの一鉢です。何色なのか楽しみです。部屋の中で春待ちしています。 ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/15(Mon) 22:17 No.2855 ピーコさんに以前いただいてた胡蝶蘭に蕾が育っています。昨年も咲いて今年も花が見られそうで嬉しいです。開花は3月でしょうかね? Re: れもんさん - ピーコ 2021/02/16(Tue) 15:22 No.2856 こんにちは〜今日は木彫教室に行って来ました。オキザリスの色は ピンク色と黄色です。我が家の 白の胡蝶蘭は今年は残念です(/_;)1年前、大阪で買って来た赤い胡蝶蘭の蕾は 何とか元気で咲きそうです(*^^)v ピーコさ〜ん(^^♪ - れもん 2021/02/17(Wed) 00:11 No.2857 ピーコさん オキザリスは黄色とピンクなのですね。それから昨年戴いたランは〜胡蝶蘭でしたね。記憶違いしてました ごめんなさい。今自分のblogを見てきました。昨年沢山花を見せてくれました。胡蝶蘭の花の写真です。
こんにちは今日は暖かですよ!植えて7年目になります形が 整ってきて 嬉しいです木は やはり形・・それから 花付きですコロナで 主人が暇を持て余し〜 勝手に枝を切るんですよ『手をださないで!』 私の言葉にも 明日には忘れて・・・誘引で 針金を巻けば 気づいた時には 外されて トホホ ですそれからは 札をヒラヒラ させて注意をしてます。
Re: かごしま紅梅 - れもん 2021/02/15(Mon) 21:44 No.2853 リコさん こんばんは〜「鹿児島紅梅」綺麗に開花して満開ですね(^O^)/我が家の同じ梅は途中で太い幹を切って貰ったら・・・そのあと枯れてしまい残念でたまりません。ご主人様とリコさんの庭の今のご様子良ーくわかります。私は自分だけの事ですが鉢物を見ると何かしらやりたくなるのですよ。我が家の主人は興味ないので何もしません。ビオラもこのところいくらか元気に咲いています。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
- Joyful Note -